2024/03/11 13:23

【ご注文前のご確認のお願い】発送後の荷物の転送は有料です

いつも坂利製麺所BASE出張所をご利用いただきありがとうございます。2023年6月1日(木)のヤマト運輸のサービス改訂にともない、商品転送時の運賃が有料となります。「お届け先のご住所の入力間違い」「番地誤り...

2024/12/14 11:24

冬季休業のお知らせ

拝啓 寒冷の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素から当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。さて、冬季お正月休みの休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。お客様には...

2024/08/30 17:59

フリーズドライにゅう麺の価格改定につきまして

お客様 各位残暑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、ご愛顧いただいております「フリーズドライにゅう麺系」につきまして、原材...

2024/08/21 12:00

大切にしたい風景

東吉野から熊野方面に向かって撮影した紀伊山地の山並みです。山々を眺めると、ちっぽけな自分の周りにいてくれるみんなに感謝の気持ちがわいてきます。そしてこの山並みが水と空気を育んでくれています。大切に...

2024/08/14 12:00

森を育てる

【SDGs】【陸の豊かさも守ろう】日本でほぼ唯一な再生可能な資源「木」お素麺を通じて、吉野杉、吉野桧の間伐など森を育てることに、協力しています。木を活かせば、山が生きます。山が生きれば、水と空気が守れ...

2024/08/07 12:00

東吉野の川です。

東吉野の川です。小さい頃、夏休みはほぼ毎日川遊び。何時間遊んでも遊び飽きることはありませんでした。山水は冷たく、唇は真っ青、遊んだ後は、お風呂に入っていました。そんな楽しく、きれいな川をこれからの...

2024/07/31 12:00

坂利製麺所のご紹介【製造環境】

【製造環境】工房は素麺にとって大切な調湿効果があり、長時間働く人にとってもやさしく温かみのある吉野杉の壁、吉野桧の床にしています。素麺にも人にも、よい環境を整えてまいります。#そうめん#国産小麦#坂利...

2024/07/24 13:18

未来に繋いでまいります

坂利製麺所 本店を描いてくださいましたここは、たくさんの人のルーツになっていたり想い出になったり、人々とのふれあいや先人たちの過去との対話を積み重ねてきた場所です時は流れない それは積み重なるそん...

2024/07/17 13:48

素麺の新時代を創る

手延べ麺の本質はそのままに「素麺の新時代を創る」職人の体の負担を減らしながら人の目・感覚でしかできない工程により集中し「美味しさ」を追求していきます。また、性差、体格差に左右されない工場にし一緒に...

2024/07/03 12:00

美味しさも、想いも、未来につないでゆきます

製造シーズンはこの作業を繰り返します。私たちにできることは、自分の子供にも、未来のこどもたちにも安心して食べ続けられるものを作っていきたいという想いで、美味しい麺を作り続けることだけ、、、生麺も乾...

2024/06/26 12:00

手延べそうめんのキーワード

手延べそうめんのキーワード「撚」(音:ネン、訓:より、よる)麺帯を切らず細い麺に仕上げるには、小麦に含まれるたんぱく質(グルテン)をまとめ、つなぎ、強化します。その方法が「撚り」です。整列したたん...

2024/06/19 12:00

作り手の都合より大事なもの

作り手の都合より大事なもの素麺工房は床に吉野ひのき、壁に吉野杉を使っています。麺が水分を欲しがる時は出し、逆の時は吸ってくれます。木はミキシングから完成まで、麺によい状態を与え続けてくれています。...

2024/06/12 13:00

坂利の麺はすべて国産小麦

坂利の麺はすべて国産小麦国産小麦は粘りがない上にベタつきやすいので、そうめんには扱いづらいのですが、自分の子供に自信をもって食べさせたいという想いを優先しました。国産小麦に食塩、圧搾製法のごま油を...

2024/05/29 12:00

これからも努力し続けます。

「エッセンシャルワーク」という言葉が出現しました。食糧生産、物流、医療や福祉など、私たちの日常生活を維持するために不可欠な職業のことです。 新型コロナが蔓延し、出かけることがなくなり、毎日、子供と...

2024/05/23 10:52

自分の子供に自信を持って食べさせたいと願ったから

新型コロナが始まったころ、輸入に頼っていたマスクが手に入らなくなりました。輸入食品も同じことが起こりました。41年間、国産小麦を使用してきたのは、自分の子供に自信を持って食べさせたいと願ったからでし...

2024/05/15 12:00

ReLife~自分を取り戻す場所~

ReLife~自分を取り戻す場所~隠居でもない、妥協でもない地方ならではの自然環境を享受しながら収入も一定確保することができ、自分の「やりたいことも」実現。仕事も暮らしも妥協しない積極的な移住スタイルを...