2019/07/16 08:27
青梅の実入りのさっぱりとしたソースが葛餅とよく合います。おそうめん造りを見に来ていただいた方にお茶菓子として昔から食べてきた 手作りの葛餅を出しておりましたところ、この葛餅と葛そうめんのセットができ...
2019/07/15 09:12
手延麺の世界に入った時、まず出来たオリジナル麺が手延べ葛うどんでした。子供の頃、吉野で食べさせてもらっていた家庭で打つ葛うどんの味わいを手延べ麺として表現。独特の食感、味わいにたくさんの評価をいた...
2019/07/13 08:06
食べ切サイズで葛餅、黒蜜、きな粉が風呂敷に1セットずつ入っています。おそうめんの製造を見に来ていただいた方にお茶菓子として葛餅を出しておりましたところ、この葛餅と葛そうめんのセットができたらよいギフ...
2019/07/12 08:32
国産小麦に葛を練り込んだそうめんを作っている当社だからこそのオリジナルの詰合せです。それらの詰め合わせを吉野文庫と呼んでおります。 おそうめん造りを見に来ていただいた方にお茶菓子として昔から食べてき...
2019/07/11 08:08
国産小麦粉で丁寧に作った手延べそうめんに、赤色と緑色のそうめんを加えた、食卓が彩られるおそうめんです。少ない色めんを取り合って夏の食卓を楽しんだ思い出が蘇るとお声をいただきます。 ~お客様のこえ~N...
2019/07/10 07:56
地域の暮らしを守ろうと立ち上がったお素麺工房どうせ作るなら自分の子供に自信をもって食べさせたいという思いから国産小麦100%使用し丁寧に手延べしました。たんぱくが低く細くしきれないと言われてきましたが...
2019/07/09 08:08
地域の暮らしを守ろうと立ち上がったお素麺工房どうせ作るなら自分の子供に自信をもって食べさせたいという思いから国産小麦100%使用し丁寧に手延べしました。 ちょうどバブル全盛期の頃、右から左にモノが飛んで...
2019/07/08 08:12
手延麺の世界に入った時、まず出来たオリジナル麺が手延べ葛うどんでした。子供の頃、吉野で食べさせてもらっていた家庭で打つ葛うどんの味わいを手延べ麺として表現。独特の食感、味わいにたくさんの評価をいた...
2019/07/06 08:26
葛そうめん造りを見に来ていただいた方にお茶菓子として家庭で食べてきた手作りの葛餅を出しておりましたところこの葛餅と葛そうめんのセットができたらよいお中元ギフトになるね。と教えていただきました。 日持...
2019/03/07 18:25
手延べそうめんは練った小麦を太い帯にして、切れないよう願うような気持で徐々に徐々に引き延ばしてあの細さに仕上げていきます。切らずに延ばすことから、縁を切らないと良縁が続くと言われます。紅白にするこ...
2019/02/06 18:59
柚の皮入りのさっぱりとしたソースが葛餅とよく合います。おそうめん造りを見に来ていただいた方にお茶菓子として昔から食べてきた手作りの葛餅を出しておりましたところ、「この葛餅と葛そうめんのセットができ...
2019/01/30 19:03
青梅の実入りのさっぱりとしたソースが葛餅とよく合う一品です。 おそうめん造りを見に来ていただいた方にお茶菓子として昔から食べてきた手作りの葛餅を出しておりましたところ、この葛餅と葛そうめんのセットが...
2019/01/29 17:19
手延べ葛そうめんの3000円上代ギフトです。 手延麺の世界に入った時、まず出来たオリジナル麺が手延べ葛うどんでした。子供の頃、吉野で食べさせてもらっていた家庭で打つ葛うどんの味わいを手延べ麺として表現...
2019/01/28 19:08
食べ切サイズで葛餅、黒蜜、きな粉が風呂敷に1セットずつ入っています。 おそうめんの製造を見に来ていただいた方にお茶菓子として葛餅を出しておりましたところ、この葛餅と葛そうめんのセットができたらよいギ...
2019/01/12 10:16
当社製品の詰合せ商品に吉野文庫と名付けています。こちらは5000円のアイテム。 国産小麦に葛を練り込んだそうめんを作っている当社だからこそのオリジナルの詰合せです。温かくなってくればどんなシュチュエーシ...