2020/12/26 17:30

奈良吉野の大和野菜を使用した、本格みそにゅうめん
「大和まなと十津川なめこみそにゅうめん」です。
大和の伝統野菜である大和まな。
厳選された原材料をつかって栽培された十津川なめこ。
そして手延べそうめん。
奈良名物づくしのお味噌汁ふうにゅうめんを、フリーズドライに。
お湯をかけて3分で召し上がっていただけるにゅうめんです。
大和まなとは……
アブラナ科の野菜で漬け菜の一種。
濃緑色で肉質は柔らかく、甘みがある大和の伝統野菜のひとつです。
十津川なめことは……
奈良県最南端にある日本一広い村「十津川村」で広葉樹のおが粉と厳選された原材料を使用し、長時間熟成し栽培されたきのこ。
国産小麦を使用した手延べそうめんは、おいしい湯がかきたての状態をフリーズドライ。
お湯かけ3分でゆでたてのコシが味わえます。
国産野菜の風味がしっかり活きた、やさしい味わいです。
おみそも国産。お椀サイズで、お味噌汁がわりに召し上がれます。
作り方はかんたん。

➀フリーズドライ麺と固形スープをお椀に入れ、沸騰させたお湯(約190CC)を注ぎます。
②麺が完全に浸るまでお湯を入れ、フタをします。
③約3分たったらできあがりです。よく混ぜてお召し上がりください。

お買い物はこちらから。