2018/11/20 11:17
冬季限定のお菓子「あんぽ柿」
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺とあるように
奈良、和歌山は柿の適作地として有名です。

その柿の皮を剥き、半乾燥させてあんぽ柿を作ります。
薄皮の中にトロッとした柿の甘みはなんともいえません。

一般的に色味を残すために煙でいぶしたものが一般的なのですが
このあんぽ柿は薫蒸をしておりませんので
柿の美味しさがダイレクトに味わうことができます。
小分け包装になっていますのでおすそ分けなどにも便利です。

100年以上柿を育ててきた農家が作るあんぽ柿。
今年は強烈な風の台風が西日本を襲いました。
収穫量も減っていますが、今までと同じようにお届けさせていだきます。
コーヒーから抹茶までお茶請にぴったり
たくさんの方の冬の生活に役立つことを願っています。
