2018/07/18 08:24
毎日暑いですね。部屋でのクーラーはもちろんですが
食べるだけで水分補給と体のほてりがとれる冷やしそうめんは
日本の夏の食事にぴったりです。
私が作っている「手延べそうめん」は字のごとく
麺を延ばしながら作って行いきます。

ペットボトルほどの太さの麺を徐々に延ばしながら

1mm程度の細さのお素麺に仕上げているんです。
麺の帯を切らないで徐々に徐々に引き伸ばしておそうめんに仕上げます。
途中の製造工程で麺を切らないで仕上げているんです。
そこから、縁を切らない、縁が続くという良縁に繋がり
手延べそうめんがお中元に贈られたりするようになったのです。
また科学的には麺を切らないので小麦のタンパクを繋ぎますので
コシがありのど越しのよいおそうめんに仕上がります。

今年の夏は是非、国産小麦100%の「手延べ」そうめんで
暑い夏を乗り切ってください。